2013年08月11日
足りねえ!色々と足りねえ!
足りねえ(スペック)色々と足りねえ!(カネ)
10月31日にBattlefield 4が発売されます。
PC版でプレイしようと考えているのですが、今回はPCの必要スペックやちょっとした情報について書こうかなと思います。

バトルフィールドシリーズといえばFPSタイトルの中でもリアルな表現やシームレスで広大なフィールドなどで有名です。
BF3の時もかなりリアルで、PCも快適にプレイしようとするとハイスペックを要求されていたんですが
4でさらに建物の破壊や壊れた物の破片、炎や海の波をリアルに表現するゲームエンジンFrostbite 3が採用されているということでさらにハイスペックが要求されることになりそう。
しかしながら、現在あるマイPCでは足元にも及ばなそうなので、購入するしかないようです。
この要求スペックだと最低環境でも10万くらいはかかりそう・・・
でもやっぱりFPSやるなら高画質でヌルヌル動く環境でやりたいですよね!
こちらのブログで推奨PCやスペックなどが紹介されていました。
「 BF4推奨PCの選び方 」なんと調べるのに3ヶ月かかったとか・・!!すごい・・
そしてゲーム内の気になる情報としては
どうやらでマルチプレイ使う戦車やヘリに自分で作ったエンブレムを付けることができるかも!?
というのがありました。
確定情報ではないようなのでなんともいえませんが、そういうのがあれば面白そうですね!
第三混成団またつくっちゃうかも!?

10月31日にBattlefield 4が発売されます。
PC版でプレイしようと考えているのですが、今回はPCの必要スペックやちょっとした情報について書こうかなと思います。

バトルフィールドシリーズといえばFPSタイトルの中でもリアルな表現やシームレスで広大なフィールドなどで有名です。
BF3の時もかなりリアルで、PCも快適にプレイしようとするとハイスペックを要求されていたんですが
4でさらに建物の破壊や壊れた物の破片、炎や海の波をリアルに表現するゲームエンジンFrostbite 3が採用されているということでさらにハイスペックが要求されることになりそう。
しかしながら、現在あるマイPCでは足元にも及ばなそうなので、購入するしかないようです。
この要求スペックだと最低環境でも10万くらいはかかりそう・・・
でもやっぱりFPSやるなら高画質でヌルヌル動く環境でやりたいですよね!
こちらのブログで推奨PCやスペックなどが紹介されていました。
「 BF4推奨PCの選び方 」なんと調べるのに3ヶ月かかったとか・・!!すごい・・
そしてゲーム内の気になる情報としては
どうやらでマルチプレイ使う戦車やヘリに自分で作ったエンブレムを付けることができるかも!?
というのがありました。
確定情報ではないようなのでなんともいえませんが、そういうのがあれば面白そうですね!
第三混成団またつくっちゃうかも!?

PCも性能を追求するとキリがないですよね。
すぐに値段下がるし。
FPSは3D酔いがひどいのでやってないのですが、エンブレムが作れるのはいいですね。
昔、コンビニを経営するゲームをやってた時にそういう機能が流行ってました。
そういえば、ゲーム画面を写真でとっているみたいですが、そのまま画像データとしてエンブレムを別だしで取り込めないものなのでしょうか。
PCだったらできるかなぁと思ったんですが。
3混のエンブレムって画像データで持ってるところが無いんですよねぇ。
コメントありがとう!!
グラフィックボード単体で20万くらいするやつとかもあって
もうオンラインゲームってこれを売るために作られてるんじゃないかって
思えてくるんだよね。
コンビニを経営するゲームってのが気になるけど・・w
エンブレムデータ取り込めました!
ただ、アーマードコアVっていうゲーム内のエンブレムで
○や△の図形を組み合わせて作った物なのでちょっとカクカク感があるかも・・
どこかに貼ったほうがいいんかな?